




水差し b
四角が複雑に交差したモダンなデザイン。
東京で作陶されている鷹尾葉子さんの作品です。
黒い土の上から違う色の土を塗り、
掻き落として模様が描かれています。
引っ掻きの線や石の入った荒い土の表情、
土の色味などが相まって独特の雰囲気。
ずっしりと安定感があり、
そこにあるだけで絵になります。
食卓で水差しとして、空間にそっと置き
お部屋のインテリアとして、また
花器としてもお使いいただけます。
鷹尾葉子
約W20cm D11cm H24cm
Japan
一点々々手作りのため、色、形等写真とは微妙に
異なってきますことをご了承ください。
陶器はお使いいただく事で表情が少しずつ
変わってきます。経年変化をおたのしみください。
陶器はおろしたての状態はスポンジのように吸収性の高い
性質をしています。お使い始める前にお米のとぎ汁で20分程度
煮沸してください。土がしまり、しみずらいうつわに育ちます。
お米のとぎ汁がご用意できな場合は一晩水に浸けてからお使いください。
カビ防止のため、洗った後は乾燥させてから収納ください。
電子レンジ、食器洗浄機はご遠慮いただくことをお勧めいたします。
東京で作陶されている鷹尾葉子さんの作品です。
黒い土の上から違う色の土を塗り、
掻き落として模様が描かれています。
引っ掻きの線や石の入った荒い土の表情、
土の色味などが相まって独特の雰囲気。
ずっしりと安定感があり、
そこにあるだけで絵になります。
食卓で水差しとして、空間にそっと置き
お部屋のインテリアとして、また
花器としてもお使いいただけます。
鷹尾葉子
約W20cm D11cm H24cm
Japan
一点々々手作りのため、色、形等写真とは微妙に
異なってきますことをご了承ください。
陶器はお使いいただく事で表情が少しずつ
変わってきます。経年変化をおたのしみください。
陶器はおろしたての状態はスポンジのように吸収性の高い
性質をしています。お使い始める前にお米のとぎ汁で20分程度
煮沸してください。土がしまり、しみずらいうつわに育ちます。
お米のとぎ汁がご用意できな場合は一晩水に浸けてからお使いください。
カビ防止のため、洗った後は乾燥させてから収納ください。
電子レンジ、食器洗浄機はご遠慮いただくことをお勧めいたします。