








彫目楕円皿
丁寧な手作業でひとつひとつ作られた
優しい表情を持つ楕円形の木製皿。
やや赤みのある褐色の木、さくらを使用し
丈夫な材質とあたたかさを感じる色味が
ほっとさせてくれます。
表面の彫目はひと彫りひと彫り美しく、
自由なようでバランスがとれた凹凸で
穏やかな手触り。
フチに向かってゆるやかな立ち上がりがあり
盛り付けた際にお料理をやさしく受け止めます。
また、底には程よい厚みがあり安定感も
申し分ありません。
もともと樹木からつくられたと感じられる裏面。
手を加えすぎず、表面を滑らかにし、
木そのものを活かした端正な姿です。
木の製品は、食卓にあるだけで
どこか落ち着いた心地にさせてくれるもの。
クロワッサンやチョココロネなど、
軽食をいただくのにぴったりなサイズ感は
おにぎり、サンドイッチを
並べてのせてもちょうど良いです。
小食の方でしたら、ワンプレートご飯に
お使いいただいても良いかもしれません。
また、ケーキや焼き菓子などを盛り付ければ
素敵なティータイムを過ごせそう。
和と洋、どちらも合うので、ひと息つく際にも
お客様をおもてなしするときにも重宝するでしょう。
素材のありのままを大切にして作られた作品は、
化学薬品は使用せず、使い心地に影響のない範囲で
木の節や欠けなどを自然の持ち味として活かしています。
そのため、環境に優しいだけでなく、
安心してお食事にお使いいただける器となり
その節や欠けが、作品そしてお料理を、
より心惹きつけるものにしてくれます。
塗装にはクルミオイルと蜜蝋を使い、
しっとりとした仕上がり。
木の乾燥を防ぎ、反りなどを予防する他、
汚れも染み込みにくいなどの効果があります。
木の持つ調湿機能は保たれているので、
パン用にもおすすめです。
自然素材なため、木目や色は
一枚ずつ異なりますが、それぞれの表情を
活かして作り上げられた作品たちには
一点一点、他にはない魅力があります。
ひとつとして同じものはありませんが
だからこそ美しい、
木のプレートをお楽しみください。
あなただけの特別な一枚になるでしょう。
村上圭一
さくら
size : 約W20 × D16 × H2cm
塗装 : クルミオイル / 蜜蝋
(蜜蝋 : ミツバチの巣の成分である蝋。
リップクリームなどにも使用されます。
こちらにクルミオイルを混ぜて
蜜蝋ワックスとして使用しています。)
□時々オリーブオイルやクルミオイルなどの
植物油を塗り、キッチンペーパーなどで拭き取り
1日乾かした後、軽く磨いてください。
使う事によっても色艶が増してきます。
□電子レンジ、食器洗浄機、乾燥機は
木の器にはお使いになれません。
また、直射日光、直接の空調の側、熱い
レンジの側などに長時間置かないでください。
木の器は生きているので、歪み、
ひびなどの原因になってしまいます。
□自然の素材を使用しているため、色や木目などは
全て異なります。また、手づくりで制作しているため、
大きさには多少誤差がありますことをご了承ください。
□作品をお選びいただくことは、
申し訳ございませんが出来かねます。
□使用後はできるだけ早く洗い、
柔らかい布等で水気を拭き取り、
よく中まで乾燥させてから収納ください。
□乾燥が不十分ですとカビや細菌が
発生しますのでご注意ください。
□浸け置き洗いはできません。
優しい表情を持つ楕円形の木製皿。
やや赤みのある褐色の木、さくらを使用し
丈夫な材質とあたたかさを感じる色味が
ほっとさせてくれます。
表面の彫目はひと彫りひと彫り美しく、
自由なようでバランスがとれた凹凸で
穏やかな手触り。
フチに向かってゆるやかな立ち上がりがあり
盛り付けた際にお料理をやさしく受け止めます。
また、底には程よい厚みがあり安定感も
申し分ありません。
もともと樹木からつくられたと感じられる裏面。
手を加えすぎず、表面を滑らかにし、
木そのものを活かした端正な姿です。
木の製品は、食卓にあるだけで
どこか落ち着いた心地にさせてくれるもの。
クロワッサンやチョココロネなど、
軽食をいただくのにぴったりなサイズ感は
おにぎり、サンドイッチを
並べてのせてもちょうど良いです。
小食の方でしたら、ワンプレートご飯に
お使いいただいても良いかもしれません。
また、ケーキや焼き菓子などを盛り付ければ
素敵なティータイムを過ごせそう。
和と洋、どちらも合うので、ひと息つく際にも
お客様をおもてなしするときにも重宝するでしょう。
素材のありのままを大切にして作られた作品は、
化学薬品は使用せず、使い心地に影響のない範囲で
木の節や欠けなどを自然の持ち味として活かしています。
そのため、環境に優しいだけでなく、
安心してお食事にお使いいただける器となり
その節や欠けが、作品そしてお料理を、
より心惹きつけるものにしてくれます。
塗装にはクルミオイルと蜜蝋を使い、
しっとりとした仕上がり。
木の乾燥を防ぎ、反りなどを予防する他、
汚れも染み込みにくいなどの効果があります。
木の持つ調湿機能は保たれているので、
パン用にもおすすめです。
自然素材なため、木目や色は
一枚ずつ異なりますが、それぞれの表情を
活かして作り上げられた作品たちには
一点一点、他にはない魅力があります。
ひとつとして同じものはありませんが
だからこそ美しい、
木のプレートをお楽しみください。
あなただけの特別な一枚になるでしょう。
村上圭一
さくら
size : 約W20 × D16 × H2cm
塗装 : クルミオイル / 蜜蝋
(蜜蝋 : ミツバチの巣の成分である蝋。
リップクリームなどにも使用されます。
こちらにクルミオイルを混ぜて
蜜蝋ワックスとして使用しています。)
□時々オリーブオイルやクルミオイルなどの
植物油を塗り、キッチンペーパーなどで拭き取り
1日乾かした後、軽く磨いてください。
使う事によっても色艶が増してきます。
□電子レンジ、食器洗浄機、乾燥機は
木の器にはお使いになれません。
また、直射日光、直接の空調の側、熱い
レンジの側などに長時間置かないでください。
木の器は生きているので、歪み、
ひびなどの原因になってしまいます。
□自然の素材を使用しているため、色や木目などは
全て異なります。また、手づくりで制作しているため、
大きさには多少誤差がありますことをご了承ください。
□作品をお選びいただくことは、
申し訳ございませんが出来かねます。
□使用後はできるだけ早く洗い、
柔らかい布等で水気を拭き取り、
よく中まで乾燥させてから収納ください。
□乾燥が不十分ですとカビや細菌が
発生しますのでご注意ください。
□浸け置き洗いはできません。